生命保険・自動車保険は難しくない!
消費者の視点で生命保険、自動車保険、火災保険、海外旅行保険
などの個人の生活に関わる保険を解りやすく紹介します。
  • HOME
  • 保険全般
  • 生命保険
  • 自動車保険
  • 火災保険
  • 海外旅行保険
  • その他の保険
保険料の損得に関する小さな話
生命保険の保険料に関する細かい話です。

生命保険は年齢によって保険料が決定されます。
1歳違うと保険料が変わります。

ということは、保険料が変わる境目となる日が あるわけで、この1日の前後で保険料が変わります。

ただし、年齢が1歳違うと保険料の払込期間も1年 違うことになります。

例えば、60歳払込完了の終身保険に入る場合、
30歳契約では払込期間は31年間、
31歳契約では払込期間は30年間となります。

保険料の差額と払込期間の1年の差。
何事もなく払込期間完了まで行った場合に 総保険料ではどっちが得かということですが、 一般的には年齢が若い方が得になります。
得といっても1歳の違いは、総保険料に対して ゼロコンマ数%の話なので微々たる物です。
総保険料が100万円のとき数千円ぐらいの話です。

でも、1年間の保険料の差額は数%になるので、払込期間中の 万が一が起こることを考えると年齢が若い方が結構得だ とも言えます。

必要がないのに保険に入ることはありませんが、 生命保険に入ろうと決めたら、早めに行動した方がよさそうです。
スポンサード リンク
保険の基本情報
目次

保険の豆知識
目次

管理人の保険に思うこと
忘れやすい火災保険の返金
災害割増特約と傷害特約は必要?
安いことには訳がある
保険の基本知識について
保険料の損得に関する小さな話
生命保険と貯蓄
多くの人の意見を聞くのがいい
保険会社へ任せっきりは良くない
死亡保険金額が年齢とともに上がる保険

保険の資料
保険の用語集
困ったときの相談窓口
保険関連サイト
保障内容を考えるときに役立つ統計データ

スポンサード リンク
Copyright © 生命保険・自動車保険は難しくない! All Rights Reserved